身長が低い方なら誰だって少しでも身長を伸ばしたいと思っていますよね。
最近では、身長がアップするサプリメントなども売られているようですが、
本当にそれで身長がアップするかは、ちょっと疑問ですね。
そこで今回は、ストレッチで身長が伸びるかどうか?
こちらで説明していますので是非、参考にしてみてください。
ストレッチで身長は伸びる?
さて、ストレッチで身長を伸ばすことは本当に出来るのでしょうか?
実は、身長は日々変化があると言われています。
これは、普段の姿勢などで骨格が歪んでしまうことに原因があるためです。
骨格が歪んだりすると、当然ながら身長は縮んでしまいますよね。
ですが、ストレッチをすることで、この身長を矯正することが可能になると
言うことです。
もちろん、成長期みたいに何CMも伸びると言うわけではありませんからね。
正しく言うなら本来の身長に戻ると言った感じです。
背筋を伸ばすと、背が高く見えませんか?
特に猫背の人は、身長を伸ばすストレッチを行うことで効果があるでしょう。
ストレッチをすることで、筋力を鍛えることが出来ます。
そして、猫背が直ると、スタイルも良く見えますよね。
見た目にも随分背が高くなったように見えることでしょう。
身長を伸ばすためのストレッチ方法
では、身長を伸ばすためのストレッチを教えますね!
1、天井を見ながら仰向けに寝ます。
2、手の甲を頭側に向けて手を組み、そのまま伸ばすようにします。
3、力を抜いてリラックスします。
4、これを数回繰り返すようにします。
ちなみに、仰向けには寝なくても、デスクワークなどで疲れたときに、
よく腕を伸ばして伸びをすることがありますが、あれもストレッチの
一種なんですね。
人間は知らない間にも、簡単なストレッチを行っています。
意外と背筋っていつの間にか曲がってしまいがちなので、
なるべく鏡などをみて常にチェックするようにするといいでしょう。
いかがでしたでしょうか?
特に猫背の人はストレッチをすることで、身長が高くなります。
また、背筋を伸ばすことでスラッと見えるところもいいですよね。
もちろん、猫背では健康面でもあまりよくないので、なるべく上記で
紹介したようなストレッチを行い、姿勢を正すのがいいと思います。